モロい心から脱却せよ。
2003年5月27日朝起きるのが、怖くて仕方ありません。
就職できなかったら、それを知った周囲は
俺をどう思うだろうか。電話が鳴らない・・・
また落ちた・・・ひたすらその繰り返しです。
そして、日本光電のセミナー、筆記試験。。
医療機器メーカーです。なんでここきたんだろう?
理由は簡単。持ち駒を増やしたかったから・・・・
しかし、今のメンタルのままではどうしようも無いです・・・・どこもうかるわけがない・・・
もうESなんか書きたくない、筆記なんか
やりたくない。。。。。
と思ったら、日本光電の筆記試験の国語の問題に
面白い記述が。
「うまく言っていない人には、夢見がちな人が多い」
・・・・・俺だ・・・・まさに俺の事だ・・・・
確かに夢を見ていた。自分が就活をキレイに
乗り越えられる夢を見ていた。いや、妄想をしていたのだ。
サークルの友人や、友達以上未満の女の子からも
「お前ならすぐイイ所決まるよ」と言われていた俺。
後輩から「うちらの先駆者になってください」
と期待されていた俺。
本人的には違和感を感じつつも{そう?俺って
出来そうに見えてるんだ」とその気になっていた俺。
内定でたら、困ってる人たちに、組み立て方を
アドバイスしちゃってる俺なんかを妄想したり
して・・・・・
実際、心が安定していた三月後半四月は好調
一次で落ちたことなんか無かった・・・
しかし、落とされるたびに、自分の無能力さを
痛感させられ、夢は打ち砕かれる。
一つ落ちると、次の面接中も、恐怖感の
妄想が先行し、顔に出てしまう・・・そしてまた
落ちる・・・・
かつて超デブだった俺。いじめられっこだった俺。
コンプレックスが強い俺。
そんな俺は「他人からどう思われるか気になる」
という性格審査に、絶対イエスをつける人です。
その心構えが、自分で自分を苦しめています。
思考力を乱してます。
今では一次面接すらボロボロ・・・・
負の連鎖から脱却しなければならない。
そのために持つべき心構えは一つ。
?他人がどう思うかなんて気にしない。
この一点です。
どんな結果になっても、仮に周囲の期待はずれに
終わり、がっかりさせることがあっても。
「それが俺の現実」と受け止められるだけの勇気をもつ。
これまで培ってきた、人間関係や評価をかなぐり捨てる覚悟を持つ。
それが達成させられた時、思考力、集中力が復活し、俺に光が差し込むでしょう。
就職できなかったら、それを知った周囲は
俺をどう思うだろうか。電話が鳴らない・・・
また落ちた・・・ひたすらその繰り返しです。
そして、日本光電のセミナー、筆記試験。。
医療機器メーカーです。なんでここきたんだろう?
理由は簡単。持ち駒を増やしたかったから・・・・
しかし、今のメンタルのままではどうしようも無いです・・・・どこもうかるわけがない・・・
もうESなんか書きたくない、筆記なんか
やりたくない。。。。。
と思ったら、日本光電の筆記試験の国語の問題に
面白い記述が。
「うまく言っていない人には、夢見がちな人が多い」
・・・・・俺だ・・・・まさに俺の事だ・・・・
確かに夢を見ていた。自分が就活をキレイに
乗り越えられる夢を見ていた。いや、妄想をしていたのだ。
サークルの友人や、友達以上未満の女の子からも
「お前ならすぐイイ所決まるよ」と言われていた俺。
後輩から「うちらの先駆者になってください」
と期待されていた俺。
本人的には違和感を感じつつも{そう?俺って
出来そうに見えてるんだ」とその気になっていた俺。
内定でたら、困ってる人たちに、組み立て方を
アドバイスしちゃってる俺なんかを妄想したり
して・・・・・
実際、心が安定していた三月後半四月は好調
一次で落ちたことなんか無かった・・・
しかし、落とされるたびに、自分の無能力さを
痛感させられ、夢は打ち砕かれる。
一つ落ちると、次の面接中も、恐怖感の
妄想が先行し、顔に出てしまう・・・そしてまた
落ちる・・・・
かつて超デブだった俺。いじめられっこだった俺。
コンプレックスが強い俺。
そんな俺は「他人からどう思われるか気になる」
という性格審査に、絶対イエスをつける人です。
その心構えが、自分で自分を苦しめています。
思考力を乱してます。
今では一次面接すらボロボロ・・・・
負の連鎖から脱却しなければならない。
そのために持つべき心構えは一つ。
?他人がどう思うかなんて気にしない。
この一点です。
どんな結果になっても、仮に周囲の期待はずれに
終わり、がっかりさせることがあっても。
「それが俺の現実」と受け止められるだけの勇気をもつ。
これまで培ってきた、人間関係や評価をかなぐり捨てる覚悟を持つ。
それが達成させられた時、思考力、集中力が復活し、俺に光が差し込むでしょう。
コメント