本日は某ハイテク商社の一次面接。

面接官四人と、学生四人の集団面接でした。

 
 
ひさしぶりに「しょぼい連中」でした。

俺以外の三人の学生、大学も三流どころか
喋る内容も三流。おまけに声もボソボソ
してるし。
  

自己PRが「野球やってて、監督と
仲良くなり、年上の人と話せるようになりました」

とか

「学生時代にうち込んで来た事とそこから
得たものは」
 

という質問に対し、やったことだけを喋って
得たものを言わなかったりとかそのレベル。
明らかに、俺の方が上です。喋った内容は。

 
そう、内容だけはね・・・・
 
 

つまり、選考結果は、彼らが合格し俺が落ちる
というセンがあると考えます。

 
 
確かに、俺以外の三人は「バカ」でした。
高校の推薦レベルの面接の受け答えしか出来て
いないバカでした。
 
 

俺の方が明らかに、論理的思考力、知識、行動力
分析力は上です。

  
 

しかし、彼らは「素直」でした。

 
  

集団面接に緊張してガチガチになり、
面接官の緊張をほぐすための軽い質問
{どんな音楽好きなの?とか}にも、
堅苦しく答え、小難しい言葉で武装していた
俺とは根本的に「人間の質」が違いました。
 
 

だから、面接官の目は「他の三人の方が
育てがいがあるな、こいつ{俺}はもう人間
固まってるから、やりにくそうだな」
 

と、解釈した可能性があります。
結果は、合否にかかわらず、郵送でくるそうな。
 

夕方、「マスコミ講座」の連中と飲んできました。

 
同席していた先生や同期、BMGビクターの女性
ディレクター{35}と飲んだ時にかまされた言葉。

「あなた、くだけた時と、畏まった時でキャラが1
80度違う!」
「後、時たま出る流し目のクセ、キモイからやめなさい」

「もっと自分に自信を持ちなさい。きっと、かなりの会社自爆してるよ」

バランス感覚って難しいね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索