今日の日記
2003年8月19日最近、田原俊彦のテレビ出演頻度数が上がって
いるような気がする。
こないだは、4日連続で、カレの姿を見かけてしまった。
CDも売れておらず、役者としての演技力が光る
わけでもない。
にもかかわらず、一時間丸ごと田原俊彦特集が
組まれたりしている。
いまどき、1タレントの話題だけで番組を
組めるほどのカリスマが何人いるだろうか。
いや、いまい。
考えてみれば、彼の代表曲は「本人不在」の
番組でも頻繁に流されている。
多くのタレントが全盛期の彼の歌を
歌い、ダンスを再現している。
本人のあずかり知らぬところで・・・
そして俺も、そんなトシちゃんの動向
から目が話せない。
CDは売れず、ドラマにもでず、それでいて
タレントの崇拝者を多数かかえる男
それは「田原俊彦」
この現象こそ「カリスマ」という言葉で
表現できる代物かもしれない。
現代のミステリー
いるような気がする。
こないだは、4日連続で、カレの姿を見かけてしまった。
CDも売れておらず、役者としての演技力が光る
わけでもない。
にもかかわらず、一時間丸ごと田原俊彦特集が
組まれたりしている。
いまどき、1タレントの話題だけで番組を
組めるほどのカリスマが何人いるだろうか。
いや、いまい。
考えてみれば、彼の代表曲は「本人不在」の
番組でも頻繁に流されている。
多くのタレントが全盛期の彼の歌を
歌い、ダンスを再現している。
本人のあずかり知らぬところで・・・
そして俺も、そんなトシちゃんの動向
から目が話せない。
CDは売れず、ドラマにもでず、それでいて
タレントの崇拝者を多数かかえる男
それは「田原俊彦」
この現象こそ「カリスマ」という言葉で
表現できる代物かもしれない。
現代のミステリー
コメント