今日の日記

2003年4月29日
山崎パン筆記落ち・・・予想はしていたがやはり
つらい・・・
そして、大日本印刷のWEBテストが期限切れだった・・・
馬鹿丸出し・・・・


持ち駒が激減です。。。かといってもう増やしたくもないです・・・

少しリフレッシュ

2003年4月28日
トー○ンエレクトロニクス二次筆記。


筆記一回、面接二回もやっといて、いまさら
筆記でおちるというブザマだけは避けたいと思う。

                         
会場に到着する。他の受験生達の雰囲気が
最初の筆記や一次面の頃と明らかに違う。

                                                 
やはり、ここまで勝ち抜いてきているだけあって、
顔にしまりが出ている。目に光が宿っている。
                                                                     名簿をチラっと覗く。有名私大ばっか。
筆記なれ、面接なれしてそうな商社志望の
兵のオーラを放っている。 


                       
そう大手の会社ではないはずだが、この連中らに
勝ち抜いて、内定をゲットすることが想像以上に
難しいことを実感。   
                                                 
しかし、持ち駒は少ない。落とされたくない・・・

試験前に成績、卒業証明書を提出。試験そこそこでも、成績悪いから落とす、なんて非道な事は
しないでほしい・・・


二次面まで、成績見なかったんだから、重視は
してないって事だと信じたい。重視すんなら
最初の段階で提出要求ほしいなあ・・・
                          
幸い?難しい推論は出なかった。重力みたいなのも
難しい図形も、濃度算もでなかった・・・
                                                
つまり、昨日、一昨日の勉強は無駄だったわけね・・・
まあ、逆を返せば、苦手分野が出なかったって事だから「ヤマがあたった」って都合よく解釈できるかもしれん。合格を祈る・・・・                                                              
んでお昼はハウスのセミナー。
おっとりした雰囲気ながらも、しっかりと説明ポイントを抑えた、いい催し物だったかも。ここもはいりたいな。                         


  
   

夕方、クラスの連中とデニーズに。久しぶりの
エロバカ話にリフレッシュ。

                                                 
「ファミレスで友達とお喋り」こんな当たり前の
出来事が、ここまで貴重な物とは思っても
いませんでした。


                                                
帰宅後、沖電気から一次面通過のメールが。                                                                          
考えてみると俺、筆記と抱き合わせ{マリーン、
明治製菓マークミス}を除く、純粋な一次面接で
落ちたことが無い。                                                                                   てことは俺、面接は強いのか?                                                                              採用は面接を重視するんでしょ?
                                              ハウスは一次面接が決定。筆記や成績提出は後。


まだ希望は残されていると思いたい。。。。 
  

今日の日記

2003年4月27日
明日から五月頭にかけて筆記ラッシュ!


久々にSPIの勉強をやる。問題集の中で特に苦手と判明した苦手と判明した推論を抜粋して勉強。
推論をやる、推論をやる、推論をやる・・・
分量で言えば80ページくらいやったかな・・・・


とはいっても、上達した実感があるような
ないような・・・
でも、やらなきゃ仕方ない・・・
そんな中、日頃から大して親しくも無いのに
不躾な後輩Iから
「どっか内定きまった?」とだけ書かれた
タメ語メールが・・・・
彼も来年苦労するのかな?


それとも、あんくらいの奴の方が内定れるのか?

昨日、新○軽の説明会と山崎パンの筆記・・・


でも、新日軽のあからさまな体育会ノリは
どうも・・・・語学活かす場所も、ほとんど
なさそうだし・・・・俺が学生時代に身につけた唯一のスキルなのに。。。。


業績わるい会社なだけあって、間違いなく
学校の成績成績重視するし、、、、、


つーか、エクステリアやらアルミサッシやらに
何にも興味無いのに、説明会行くのが間違いかも。
いたずらに持ち駒増やすのも考えものです・・・・


それに、最近SPIの勉強してなかったから、筆記パワーが落ちてる。それに、周りの実力があがってる!


あんま勉強しなくても、三月の筆記は大体
通ってたから油断した。一般常識の勉強に
偏りすぎたか?
このままだと!五月選考の商社が、面接にも
進めないかも!


トーメンエレクトロニクスも28日が適性試験。
ここではなんとしても上位合格を狙いたい!
ここはかなり志望度が高い。。。
だから今日はひたすら勉強します。。。
落ちても、凹んでいる余裕すらない・・・・
社会人になるって、こんなにつらいものだったのね
えへ

自分を変えろ!

2003年4月25日
怠け者で腰抜けで見栄っ張りな俺。。。今変えないでどうする?

今日こそ、今こそ「なりたい自分」に、、、、

数年前まで肥満児でいじめられっ子だった俺。。。。親や先生に迷惑かけた事数知れず。。。。でも、こんな俺でも、やっとここまではい上がって来たじゃないか! 


まだやれるだろ?俺はこんな所で終わるのか?
逃げ出すのか?ほうり出すのか?
楽な方向へ逃げるのか??
向かい合って闘え! 敵は他人じゃない!
俺自身だ!
変わるんだ
沖電気の面接。。。
でも、ES計2000文字近くかかてせ、おまけに
履歴書提出じゃ、質問の大半がそこに
書いたこととかぶってしまう。
計1000文字近くも志望動機書かせてるんだから
、面接できいたりしないでほしいなー

一進一退

2003年4月23日
日清アウトでした・・・ご愁傷様
壊れずに耐え抜きます。


二時間後トー○ンエレクトロニクスから
通過連絡の電話が・・・次は適性検査らしい・・


それはいいんだけど、成績証明書をだす
タイミングをどうすべきか・・・


向こうは「用意できるだけでいい」って言って
ます。てことは、次提出せず、
とことん逃げ切るか、せめて
面接で弁明の機会を与えてくれるタイミングを
狙うってのはアリなのか・・・?

今日の日記

2003年4月22日
今日は、トー○ンエレクトロニクスという半導体系専門商社の二次面接でした。
相手は初老白髪系、たとえるならノーベル賞の小柴昌俊さん。俺的には結構行きたい会社。
成績提出は求められてません。その点では
まだマシかも
どうやら筆記の結果が良かったらしく、なごやかに面接は進みました。


しかし、他社状況を聞かれたさい、正直に、食料品等の他業種受けまくりなことや、
同業他社を受けていないことをゲロしました。

面接のラストで「結果は・・・一週間もしないかな。もし、他社の内定がでたら、
申し出てください。君ならいきたい所に受かるでしょう。」・・・・

・・・・・友人にこの事を話したら「いい傾向ジャン」と言われましたが。
俺には「からかわれて落とされる」シナリオが駆け巡ります。。。。



3月17日の日記

2003年4月21日
都合により、削除
都合により、削除

受付嬢選考基準

2003年4月18日
山崎パンに行って来ました。受付嬢が
すさまじく可愛らしくて吃驚!


わざと配置してるんだろうけど、どうなんですかね?


受付の子を物色して「君、この中で一番綺麗だから
、新卒採用担当の受付しなさい」とかって
上司にいわれるんすかね?
言う側としても「一歩間違えばセクハラだよな・・・」とかって悩んでるんですかね?


言われた美人受付嬢も「周りに、白い目でもられそうでいやだな?」って考えるかもしれないな・・・
なんて事を考えてました。実際どうなんすかね?

とりあえず、ESをもらい25日に筆記と同時に提出らしいです。


男性社員のおっとり具合に、業績の良さが現れてました。

今日の日記

2003年4月17日
昨日、S産業という財閥系の機械系商社に行ってきました!30歳年収が700万で三十代後半には1000万いくという!なまじの大手よりもよっぽど待遇の良い会社でした!


一緒に説明会受けていた人たちも、この待遇と業績にビックリしちゃってて、
彼らとドトールでお茶しながら盛り上がってました!


大き目の会場にわずか六名しかいない小さな説明会でした。採用側も、学生に知られていない会社だから、志望者が集まらなくて困るそうな。
あんまり、ガラガラだから、話題が海外駐在時代のずっこけ話や、合コンネタにまで
広がってしまいました・・・


一緒に説明会を受けていた奴らの学歴は明治、日大、中央、横浜市立大学・・・
話をしてみると、決してバカではない。大手の面接もそこそこ通る。
でも内定一歩二歩手前で撃沈で鬱気味・・・みたいな連中でした。
俺らの格言「三次面接や最終手前で落とすんなら、最初っから落としやがれ!」


そんな中出会った、この会社。何かブラックな噂でもあるかと思い、
個人投資家{株オタク}の親父に聞いてみましたが、問題ナシとの事。


ここ、穴場かもしれない。。。。


PS・・・こないだ、説明会で話しかけた娘に
偶然再会・・・俺に「結構モテそうですね」
といわれた。


少しうれしい・・・

今日の日記

2003年4月16日
「当社に入って何をしたいですか?」
「志望職種とその理由」・・・ESに
この二題が入ると、


んで、ニコンはブッチ。どこをどう考えても
志望動機が見つからない・・・・
帰宅後、落ちたと思ったハウス食品からES通過連絡。鬱になりかけだったが、少しだけ救われた。
つーか、俺は何をしたいんだ?ただデカイ会社にないってデカイ顔をしたいだけなのか?


中小企業の社員は駄目人間なのか?そうは思ってないよな?俺!俺はそんな人間じゃないよな!


俺だって落ちこぼれだったじゃないか!


引きこもり直前で、今より30キロも太ってて!
元同人誌オタクで!
そして仮面浪人・・・ここで俺の人生のすべてが変わった・・・・



恋を知った。


自主ゼミで、勉強の楽しさをしった。


そう!どこにでもいる普通の大学生の
アンちゃんになれたのだ!!



どん底の10代から良くぞここまで・・・



そんな俺にプライドなんぞ屁でもないわ!

ビビルこたぁネエ!  落ちてナンボよ!

突撃!!!



今日の日記

2003年4月15日
最近、無駄に時間をつぶしている自分が情けない。

1日24時間、平等に与えられているのに、俺は
10時間程度しか有効活用していないように感じる。


こんなんじゃ駄目だ。覚醒せねば!と思っている
のに、ESがかけなくて深い眠りに誘われてしまう・・・


こういう悩みって俺だけなんでしょうか?
みなさん、どう思います?

華僑

2003年4月14日
牛男電機、筆記兼面接でした。。。
これぞいわゆる「圧迫面接」だったんでしょうね。

面接がはじまったとたんに、

「ゼミ入ってないね」
「卒論もやんないんだ〜へ〜」

「得意科目は?・・英語?英語以外は?・・・
そりゃそうだよね〜こんな成績{A三つ}じゃねー」

 「ESの内容が伝わってこないよ!ぜ〜んぜん駄目だね〜」

「営業志望?営業ってって何するところか教えて」

「ニッチて何?」

とまあそんな調子で25分・・・・撃沈です。

でも悔いはありません。俺の持ちうるボキャブラリーのすべてを出し尽くしました。。。。。

帰りに、R大学のカワイイ子と番号交換
したのが唯一の救いかな。

後、帰宅後、携帯のぞいたらこないだの中堅商社
一次面が通過してた模様です。

とりあえず今日は飯が食えそうです・・・

以外

2003年4月13日

昨日、「サザエさん」を観ました。そういえばノリスケ君の仕事は
出版社の編集だったのですね。伊佐坂先生のを追い掛け回している
姿ををみる限り、なかなか有能な編集者なのでしょう。


急に彼が偉大に思えてきました。

まだあきらめるな

2003年4月10日
昨日の某商社グループ面接。隣が体育会ラグビー男。
志望動機聞かれた際に「自分は国際ビジネスマンに
なります!」と言い切りやがりました。


 でも、この彼、一年近く海外にいたのに、TOEIC500って何??????


 確かに、しゃべった内容を文字に起こせば、中身は
たいしたこと無かったけど、あそこまで自信満々に
断言されると、聞いてるこっちも惚れ惚れしてし
まいました・・・・
 
 
 対して俺は、日清で使った志望動機の
使いまわし・・・はたして通じたのでしょうか・・・


凹むな・・・・
 


あ〜先が見えません。マジ壊れそうっす。


覚醒せよ!俺!!闘え!!

今日の日記

2003年4月8日
あ〜MTT撃沈したな。SPIが最強の難しさだった・・・そして、ES書いてた喫茶店で
ファンキーすぎる就活野郎に遭遇してしまった。

そいつは、まるでドラマに出てくるような「キザな悪役オーラ」を放ちながら店に入ってきた。
聞こえてくる会話内容からすると、早慶以外の私大に在籍らしい。
傍らには女を連れている。彼女か、、、と思ったら、
どうやら駅でナンパしてきたらしい。俺含め、三人ともMTTドコモを受けに行くようだ。

「僕さ・・・自己PRや志望動機は、全部十歳年上の兄に書いてもらったのを全部暗記してるんだ。。。おかげでESは楽させてもらってるよ・・・アハハハ。へ〜君一般職希望なんだ?
まあ、東京から離れたくないよね〜アハハハ」

 
しかもこいつ、滑り止めのコネもしっかり用意してるっぽい感じ・・・・
・・・こんな奴には負けたくない。こんな世の中をナメきった野郎に内定を出すほど、
日本企業は節穴でないと信じたい。嗚呼、わが祖国日本よ。。。戦後の焼け野原から立ち直った
ニッポンよ・・・神風よ再び・・・

と思っていたら、確かに、日本企業はまだ捨てたモンじゃない。
話の続きを聞くと、少なくとも日ポン航空や
各種メーカーはこいつを一次面接で落としていたようだ・・・当然だ

こんなヤツとだけは一緒に働きたくない・・・・

後日記・・・結局、MTTドコモは2次面落ち、そしてMTT東日本では、最終面接で役員から「君は、まっすぐ素直に育った青年ではないよね」といわれた挙げ句落とされました。

今日の日記

2003年4月5日
サークルの部員2人に内定がでた、早いな。
本人的には第一志望ではないらしいから、
まだしばらくは続けるらしいが、正直
うらやましい・・・
でも俺は俺でやっていくしかないっすね。
興味ある中堅企業の採用が、主に四月以降採用
スタートだったもんで、二月、三月は
「身の程知らず系」な会社しか
受けていなかったんすよね。。。。


もうちょっと面接の練習くらいはしときゃーよ
かったかな・・・とも思わないでもないす。。。

でも、最近になって、就活を「楽しい」と
思えるようになってきた。怠惰な学生生活を
、まっとうな社会人としての生活に
チューニングさせる数少ないチャンスなんだよね。

就職活動を「自分を高める闘い」と
あえて解釈すれば、まんざら悪くないかもしれない。。。。


この解釈が「自惚れ」に終わらない事をいのる。

PS・・・本日は牛O電気の説明会。
帰りに、八重洲ブックセンターで、
ビジネス書を買いあさってしまった。
イマの俺に必要なものは「情報」・・・

筆記試験が安定して合格してきた今、
今こそ勉強内容を「業界研究」へ一気に
シフトせねばならない・・・・

筆記通過

2003年4月4日
十面エレクトロニクスの筆記通過連絡が
きました。来週面接です。
しかし、半導体商社の志望動機とか聞かれたら
なんて答えたらいいんでしょうね。他社との
比較とか聞かれたらまじ凹む。。。。

                                                                        
さて、気になる学校の成績。次の目清製粉
では成績証明書を提出せねばなりません。
                                                                        
私の成績は「A三つ、Cだらけ、ゼミなし、
残単位12」というもの。
                                                                      間違いなく「成績悪いね」と聞かれるでしょう。
言い訳として「サークルに2つ入っていた事」
「英語{だけ}は自己流で頑張っていた事」を
伝えるつもりです。


                                                                         
目清はオカタイ会社で有名。                                   
面接日はしばらく後ですが、万一、
私の言い訳で2次面通過したら、

何を喋ったか、ここに書きます。
 

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索